30代になって仕事の幅が広がり、会社でより良い仕事をするためにも、毎日の通勤時に使用するバッグはちょっと良いそれなりのものを使いたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
少し前はビジネスバッグといえば、手で持つブリーフケースタイプが多かったように思いますが、最近では少しカジュアルな「ビジネスリュック」を使用する方も増えている傾向にあります。
結論、色々悩んでいる方には「aceのビジネスリュック」がオススメです!
実際に、わたしが色々迷った結果たどり着いたもので、これが非常に優秀でしたので今回紹介させていただきます!
みなさまのリュック選びの参考にしていただければと思います。
1.ビジネスリュックが流行っている理由

最初に、何故ビジネスリュックなのかを簡単に説明します。
少し前まではスーツにネクタイがビジネスマンの正装でしたが、直近ではネクタイをしないビジネススタイルであるクールビズが増えている影響もあり、ビジネスシーンでの服装がカジュアル化している傾向にあります。
カジュアル化を受け、最近では機能性が高くデザイン性の優れたビジネスリュックが主流になっている傾向にあります。
2.ビジネスリュックのメリット
わたしが感じるビジネスリュックの簡単なメリットを説明します。
- 両手が自由に使える
- 機能性・収納力が優れている
- かたくなりすぎない、カジュアルな印象を与えられる
2-1.メリット①両手が自由に使える
一番のメリットはやはり両手が自由になるということです。
ブリーフケースタイプではどうしても片手が塞がってしまうため、不便な場面が多くなります。
例えば、急な雨に降られた際に傘を差す場合や、手荷物が増えた場合など両手が自由であればできることの選択肢が増えます。
リュックを選択することで、移動時のストレスの軽減になるでしょう。
2-2.メリット②機能性・収納力が優れている
リュックは侮れません。ものによっては非常に機能性・収納力が優れており使い勝手抜群です。
ビジネスマンの必需品である、ノートPCや手帳、水筒・折りたたみ傘・お財布なども持ち運びやすく、ちょっとした出張の際の着替えなども収納できるタイプのものもあります。
ポケットも豊富でものを仕分けやすく、ものによっては防水機能が付いているものもあります。
2-3.メリット③かたくなりすぎない、カジュアルな印象を与えられる
ビジネスマンといえば、ブリーフケースのイメージが強いと思いますが、最近のビジネスマンの印象はカジュアルになってきている傾向にあります。
以前はわたしもブリーフケースを使用していましたが、わたしの周りはほとんどがリュックユーザーに変わってきているほどビジネスリュックが流行っています。
思うのは、リュックだとかたすぎる印象にならないため、近年のクールビズの影響を考慮すると少しカジュアルな印象になるビジネスリュックはバランスが良いと感じます。
もちろん、ビジネスシーンですので、私服のようにカジュアル過ぎず、「ビジネスカジュアル」を意識した服装を意識しています。

わたしは以上の理由からメリットを感じていますので、ビジネスリュックを愛用しています。
ただ、かたい印象が重要となる金融や証券などでは企業のイメージ的にも採用できないケースもありますのでご注意ください。
3.わたしのオススメ!aceビジネスリュックについて
前置きが長くなりましたが、ビジネスリュックが流行っている背景とメリットから、わたしはビジネスリュックを愛用しています。
そんなわたしが、直近で買い換えたものがaceのビジネスリュックです。
買い換えの理由ですが…
実は、わたしも30代サラリーマンで、さすがに社歴16年目とかなのでエリアを管轄するような役職を任されておりまして、それなりに見られる立場になると少し通勤で使うビジネスリュックも良いものにしたいと考えたからになります。
なので、少し良いお値段しますが、非常に満足度の高いクオリティであり、少し周りの目を気にしたい30代サラリーマンの方には非常にマッチするのではないかと思いますので、ここから詳細を紹介させていただきます。
3-1.aceビジネスリュック詳細
まず、わたしが今回購入したビジネスリュックですが、
ace GENE(エースジーン)ガジェタブルRリュック 品番:68006 ブラック
となります。

価格は29,700円(税込み)です。
高いですよね!わたしはそこそこするなぁと思いました。
ただ、通勤時に毎日使うもので、使い勝手が良いものであれば、良い仕事をするための自分への投資になるのではと考えまして、購入に至りました。
3-2.aceビジネスリュック購入理由と機能性
ここからは、何故わたしがこのリュックを選んだのか機能性を合わせて紹介します。
そもそもの前提としてわたしは、自身が使いやすい機能を備えているものを探していました。
具体的に求めていた機能としてはこちら
- 見た目がシンプルかつ、高級感がある
- ガバッと開くので、ものを取り出しやすい
- ノートPCの専用収納スペースがある
- ポケットが豊富
- ペットボトルを持ち歩ける
- 背負いやすい
- 防水である
- 拡張機能がある(出張で使える)
欲張りすぎだろ!と思われたでしょうか。
でも、せっかくなので条件を満たすものを…とかなり理想のものを探して、最終的にたどり着いたものが今回紹介のリュックになります。
①見た目がシンプルかつ高級感がある
まずは、このデザインを見てください。
THEシンプル!でもそこが気に入りました!

あくまで、ビジネスシーンで使うものですから派手さは不要です。
あらゆるシーンで活躍してもらうためにもできるだけシンプルなものを選びました。
ただ、シンプルなだけではなく、そこはかとない重厚感と高級感があるんですよ!
リュックというカジュアルなアイテムでありながら、スマートな印象を与えられます。
②ガバッと開くので、ものを取り出しやすい
ビジネスリュックですから当然使いやすさを重視します。

スタイリッシュな見た目ですが、使う時はガバッと開けるのでものを非常に取り出しやすくオススメです。
③ノートPCの専用収納スペースがある
ノートPCの収納スペースは非常に重視したポイントです。
普段、会社から支給されたノートPCを持ち歩いていますが、やはり精密機械ですので扱いには気をつかいます。
別でノートPC保管ケースを買うよりも、リュックにその機能が付いていればベストだと感じていました。
そこでこいつの出番です。
ノートPC収納スペースが別であり、クッション性のある空間になっていますのでデリケートなPCを持ち歩くのに最適だと思いました。

斜めから収納しやすく、ノートPCのみの収納スペースですので、取り出しやすく安心感あります。
④ポケットが豊富
収納力=ポケットの数といっても過言ではありません。
今回紹介のリュックはポケット収納が多数あります。


特に便利だと思ったのがこの前面上部についたこのフロントユーティリティポケット。

前に持った時にも使いやすいですし、床に置いたときも使用頻度の高いものを素早く取り出すことができます。
中がパイル生地でつくられていますのでメガネや携帯を入れてもOK。
わたしはここにIDケース、名刺入れ、イヤホンを収納しています。
④ペットボトルを持ち歩ける
わたしは、常時ペットボトルを持ち歩いていますので、ペットボトル収納はマストで考えていました。
今まで使用していたものは外側にペットボトルホルダーが付いていましたが、今回紹介のリュックはなんと内側で持ち運べるようになっています。


一見、ペットボトルを持っていないように見えて、サイドのチャックを開くことでペットボトルを取り出せるという秀逸機能です。
外側も便利なのですが、やはりペットボトルが露出していると、見た目的には少し悪いので中に収納できる機能は非常に便利だと感じました。
⑤背負いやすい
リュックは両手をあけれるというメリットがありますが、長時間持ち歩くと非常に肩が凝るという欠点があります。
そこで、肩への負担が少ないリュックが理想でした。

クッション性と厚みのある肩ベルトで、形状が非常に背負いやすく、個人的には重さを感じにくいと思いました。※あくまで個人的な意見ですが。
上半分にメッシュ、下半分は本体生地を採用されているため、摩擦を軽減しつつ通気性も両立させれることも快適なポイントです。
⑥防水である
地味に雨の日にカバンが濡れると困るケースは多いです。
こちらは完全防水ではありませんが、生地に撥水加工が施されていますのでちょっとした水であれば問題ありません。
⑦拡張機能がある(出張で使える)
わたしは、1泊から2泊ほどの出張が多いので短期間の出張で使える機能が付いているものを探していました。
このリュックは拡張機能がついており、日常使いの通勤時と、荷物の増える出張時とで機能を使い分けることができます。


急に荷物が増えることにも対応できますので、この拡張機能は非常に便利です。
4.まとめ
今回は、30代のビジネスマンであるわたしが、通勤使用のために厳選して選んだビジネスリュック、ace JENEガジェタブルRリュックを紹介させていただきました。
結論、わたしが求めていた機能の多くを兼ね揃えており、非常に満足しています。
わたしが魅力を感じた機能をまとめると
- 見た目がシンプルかつ、高級感がある
- ガバッと開くので、ものを取り出しやすい
- ノートPCの専用収納スペースがある
- ポケットが豊富
- ペットボトルを持ち歩ける
- 背負いやすい
- 防水である
- 拡張機能がある(出張で使える)
非常に多機能で使い勝手が良いビジネスリュックですので自信を持ってオススメできるアイテムです。
価格は29,700円(税込み)とお高めではありますが、毎日通勤時に必ず使うものですから、良い仕事をするためにも、自分のモチベーションを高めるためにも自己投資だと思ってわたしは購入しました。
ビジネスシーンで十分に使えるシンプルデザインで、ちょっと良いものを使いたい方には非常にオススメできるアイテムですので、リュック選びの参考にしていただければ幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント